塩原温泉・清琴楼 歴史と文学の宿

seikinrou-logo-s.jpg
栃木・塩原温泉 金色夜叉ゆかりの宿

塩原温泉最大級の木造建築群


※サーバの移動作業中です。HPにアクセスできない場合があります。申し訳ありません。

HOME

お知らせ

  • これから流行るであろう360°写真を少し。
  • 12/26テレビ朝日「おかしな刑事」にちょっぴり登場しました『被害者』が最後に泊まった宿です(^^;)
  • DSCF2937s.JPG
  • 12月下旬から2月下旬ごろまで積雪の恐れがあります。お車の方は滑り止めのご用意をお忘れなく。
  • 内風呂ご入浴のみ(15時から18時)可能です。入浴500円(税込)、タオル・バスタオルは各150円です。除外日があるのでお電話いただいてからの方が確実です。0287-32-3121まで。(12/30-1/3はできません)
  • 温泉入浴休憩お一人様2000円(税別)でお部屋利用できます。15時~21時まで。ネットまたはお電話でご予約ください。
  • 大浴場は平日など、お泊まりの方が少ない時は貸し切りでご利用になれます。
  • ※露天風呂被災のためご利用になれません。申し訳ありません。(復旧は未定です)
  • ご宿泊は1名様より可能です。


pickup

一村十二戸、温泉は五箇所に涌きて、五軒の宿あり。ここに清琴楼と呼べるは、南に方りて箒川の緩く廻れる磧に臨み、俯しては、水石のりんりんたるを弄び、仰げば西に、富士、喜十六の翠巒と対して、清風座に満ち、袖の沢を落来る流は、二十丈の絶壁に懸りて、ねりぎぬを垂れたる如き吉井滝あり。東北は山又山を重ねて、琅かんの玉簾深く夏日の畏るべきを遮りたれば、四面遊目に足りて丘壑の富を擅にし、林泉の奢を窮め、又有るまじき清福自在の別境なり。        

金色夜叉より